ナベ改めナベックスのコラム
小鍋鍋大鍋土鍋〜WELLCOME 本厄〜
皆様お元気ですか?ご無沙汰しております。渡辺でござります。
記録的な大暖冬、いかがお過ごしですか?寒いのが嫌いな僕にとっては、大いにウェルカ〜ムなわけですが、
環境等に影響があるわけで、心配な次第であります。はよ春来い!
それでは皆様、久しぶりに宜しくです!!!!
え〜久しぶりの僕の最後のコラム、12月23日にHUCK FINNで行われた、[AI追悼GIG]のライヴを振り返りたいと思います。
この日は、様々な方々の、色々な、沢山の思いがあったと思います。僕自身も、色んな思いを胸に、ハックのスタッフとして関わらせて頂きました。
当日、リハが押しまして、6時を少し過ぎてオープンしました。計8バンドという事もあり、6時半にスタート。1番目はNICE VIEWなのであります!
もう、本当に惜しいですね。NICE VIEWの時点で、お客さんがまだ、あまり集まっていません。新曲やったのに!
間に合わなかった皆様、悔やんでください!この日は1バンドの持ち時間が少ないため、MC無しでノンストップなのです!
そして、タロウさんのドラムセットを、11月に豊田大橋の下で行われた、[IRO]振りに観ましたが、ステキ過ぎます!
続いてREALITY CRISIS。お客さんはこの時点でパンパンです!盛り上がりましたね〜!皆さんお分かりの通り、ステージは大忙しです!
メンバーさん含め、皆さん大暴れです!ダイさん、カツヒサさんも入り乱れ、フロアもクチャクチャであります!その光景を見て、何故だか嬉しくなる僕なのでありました!
3番目はORdER。ORdERも盛り上がりました!テポドンから始まるのは反則です!お客さん、コウスケさんがダイヴです!
ORdERのライヴが終わりに近づき、そろそろ終わるなぁ〜、と思っていたその時、コウスケさんがメインスピーカーの上に上り、そこからダイヴ!
おおっ!ビックリしました!危険ですので、真似してはいけませんよ!
続いて、久しぶりのハック、THE SLOWMOTIONSです!楽しみにしてました!お客さんもノリノリです!
あの曲、あのライヴ、一度見たら止められませんよ!ライヴが終わっても、フロアからのコールが止みません!僕の頭の中に「お前に夢中!」が離れません!
五番目はこちらも久しぶりのハック。TURTLE ISLANDです!フルメンバーではなく、11人でしたが、全員ステージに乗って頂きました!
リハ無しなので、音と格闘し、ふとPAブースからフロアを見ると、ダイヴをして、降りる所のないお客さんを発見!一人でアガッておりました!
色んな意味で、フロアもお祭り状態です!20分位でTURTLEが終わると、ROTARY BEGINNERSです!
この日のROTARY、めちゃくちゃ盛り上がりましたが、一番凄かったのがMOONLIGHT MAGICが始まった瞬間です!!!
フロアのお客さん達が、拳を上げ、叫んでいます!そして次の瞬間、皆が一斉に暴れ出したのです!その光景を見て、興奮していると、
あの名曲、広島長崎です!もう、身体中に物凄い鳥肌が!泣きそうになっていると、ORdERのコウスケさんも加わり、更に泣きそうになりました。
そしてラスト2バンド、今日の主役バンドの1つ、BLACK GANIONの登場です!この日のBLACK GANIONのライヴは、本当の本当に良かったです。
終始ずっと鳥肌が立ち、ずっと泣きそうでした。色んな人達が暴れていました。あの景色がずっと頭の中に残っています。
ライヴが終わった後、転換の時にステージに寝ころがったUNOさんの姿に、例え様のない気持ちになり、涙がこぼれそうになりました。
そして最後は、復活を遂げたCAUSE!この日をどんなに待ちわびた事でしょう!CAUSEが始まった時点で、11時を大幅に過ぎていましたが、
フロアはお客さんでイッパイです!CAUSEのメンバーがステージに上がった瞬間、お客さんが前へ前へと押し寄せてきます!
CAUSEのライヴが始まった瞬間、僕は嬉しさで一杯になりました。3人のメンバーと、BLACK GANIONの妖平さん、TURTLE ISLANDの竹舞さんが
一緒に歌い、4曲目に来ましたよ!CAUSE AND EFFECT!お客さんが暴れ、モニターを止めに行った僕ですが、
すいません・・・一緒になって歌ってました!しょうがないです!歌ってしまったものは!そして次に感受性の死!もう最高です!
そしてORdERのコウスケさんも加わり、CAUSEのライヴも終わりに近づくワケです。ずっとこの時間に身を埋めていたい気持ちで一杯でした。
最後の曲は、EGO!もう堪りません!でも終わってほしくない!終わってほしくない!ですが、時間は過ぎていくもので、終わってからも、
ワンモアコールが止みません!僕もあの曲を、あの曲をやって欲しい!と心の中で叫んでいましたが、アンコールはナシ!
だけど・・・だけど・・・同一線上の蟻が聴きたかったぁ〜!!!!
ライヴが終わったのが12時を回っていましたが、お客さんの満足そうな顔を見て、改めて良い一日だったと深く思いました。
出演して頂いたバンドの皆さん、関係者の皆さん、カズキさん、お客さん、そして何より、BLACK GANIONのメンバーさん、CAUSEのメンバーさん、
とっても素晴らしい一日をありがとうございました!そしてお疲れ様でした!!!
と言った感じで、2006年最後のコラム、小学生の作文並みのライヴレポートを終わらせて頂きます!
最後に、2006年は、ブッキングから頑張っていた数々のバンドがCDをリリースした年でありまして、何だかとっても嬉しい1年でした!
2007年も良い年になるといいなぁ〜!良い年になるよう頑張ります!厄年ですが!負けまへん!
本当に2006年お世話になりました!ありがとうございました!2007年もよろしくお願いします!
それではまた!失礼します!
HUCK FINN STAFF 渡辺